十人十エロ

四国で田舎暮らし。春夏秋冬、いろんなことに興味津々。

【旅行】香川県高松市「プシプシーナ珈琲」へ行ってきました

 

プシプシーナ珈琲さんです。
可愛らしい名前でしょ?

自家焙煎の珈琲豆屋です。
場所は高松中央病院の近く。
座席数は少ないですが(カウンター5席ほど)、
店内でも美味しいコーヒーを飲めます。
私が選んだのは「コスタリカ」です。
コスタリカのコーヒーは
ジャガーの保護活動プロジェクトへ役立てられてているそうです。

店内、オリジナルキャラクターの猫ちゃんの
イラストが飾ってあったり、グッズが売っていたり、
癒しの空間ですね。

コーヒーグッズも少しおいてありました。
それと豆だけを買いにくる人って結構いるんですね。
30分ほどいた間に、お客さん続々来てましたよ。
豆の種類についても、教えていただきました。
また行きたい場所ができました。

 

プシプシーナ珈琲
〒760-0065 香川県高松市朝日町2丁目19-16
TEL・FAX:087-822-7332
OPEN:11:00~18:00
定休日:毎週水・木曜日

http://www.pushipushicoffee.com/

【ひとりごと】雨男、決断が遅いことについて

「外に出よう」と思うと、雨が降る。
どうも、雨男(レインマン)です。

すごい確率ですね。いつもそう。
今日はラフティングの会社に顔出そうと思って、
家を出た瞬間に豪雨!!
天気予報、完全にハズレとるやないかい!
で、行くのやめました。
何か不吉な予感がしたので。。
こういうこと、本当によくあります。

今回も天気の話題から入りましたね。
人と人とのコミュニケーションで、
困った時はだいたい天気の会話ですね。
「今日は暑いですね。」とかね。
天気の会話は最強です。

あとは、適当に、「最近どう?」ですね。
英語で言うとこの「How are you?」ですね。
スパーマーケットのレジで、だいたい聞かれます。
慣れていないので何て答えたらいいのか分かりませんが、
だいたい「good!!」ですね。
余裕があったら、例えば旅先では、
「Today, It is the first time to come to this city.」
とか、言ってましたね。
その後の会話は聞き取れてませんけど。

私は決断が遅い人間なんだなと思います。
今日も会社に行こうか、けっこう迷って結局やめました。
「時期的にまだ大丈夫か」
とか、理由を付けて、後回しにするタイプです。
めんどくさいことは後回し。
実際、決断が遅いとよく言われます。

しかし、これは昔からです。
いつも、いろんなことに対して、決め兼ねていました。
例えば、美術の時間の造形作品とか。
今思うと、何でもいいんです。
思い付いたものを即興感覚で、作ればいいものを
「何が良いかな…」「何作っていいか、思い付かない…」
ってな感じで、作り始めまでが、
クラスで1番遅かったんじゃないか、
と思うぐらい。スタートが遅れていました。
なので、提出期限ギリギリになって、
よく放課後に学校に居残りして、作業していました。

それが今でも、続いているんだと思います。
一番の問題は、職業を決めかねていること。
33歳にもなるのに、全然決まりません。
でも、自分の性格上、しょうがないなと思うところもあります。
先程の美術作品の例にもあるように、
昔から、決断が遅いですから。

自分の人生を考えるとき、問題点は1つだけですね。(自信家か?!)
仕事の問題だけです。
健康のこと、家族のこと、お金のこと、恋愛のこと、などなど、
そのようなものは自然と解決してきた気がしているのですが、
仕事のことだけは、どんなけ考えたり動いたりしても、
上手く流れていかないのです。
自分に負荷をかけすぎたり、無理をしすぎると、
精神的におかしくなったり、体調を崩したりと
生命が危ないことにもなりました。

私の問題は1つ、仕事のことだけ。
それをクリアできたとき、
自分が頑張らなくても、どんどん良い方へと向かっていけるとき、
私は解放されるのではないでしょうか。

1149文字、さようなら。

【創業セミナーに参加】第3回「事業ドメイン・マーケティング」

「創業セミナー」の日でした。
計4回中の第3回。
今回は「事業ドメインマーケティング」ということでした。

今回も要点を簡単にまとめていこうと思います。
第一回、2回の記事はこちら。

 

udon459.hatenablog.com

udon459.hatenablog.com

 

事業ドメイン

  • 何を
  • 誰に(ターゲット)
  • どのように(差別化)

 

顧客ニーズ

  • プロダクトアウト … 商品が先で、売り方が後(大企業)
  • マーケットイン … 企業が消費者のニーズを汲み取る
  • カスタマーイン … 顧客ひとりひとりのニーズに合わせる

モノが選ばれる時代である
供給の方が多い → デフレは無くならない

 

顧客ベネフィット

顧客が求めているのは商品そのものではなく、
商品を得ることによる恩恵である

ドリルを買う人が欲しいのはである

 

現状分析

  • ヒト … 経営者自身、管理者、従業員、職場
  • モノ … 設備、資産、サービス、商品、知的財産
  • カネ … キャッシュ、収益構造、コスト構造(固定費・変動費)
  • 情報 … 外から情報を得る手段、情報システム、広告や宣伝、発信手段
  • ネットワーク … 人脈、サプライチェーン仕入れ先や販売先等)、金融機関、専門家や産業支援期間

 

SWOT分析

  • Strength(強み)
  • Weakness(弱み)
  • Opportunity(機会)
  • Theat(脅威)

 

競争地位戦略

  • リーダー
  • チャレンジャー
  • ニッチャー
  • フォロアー

 

ポジショニング

例)

高価格 ⇔ 低価格

高品質 ⇔ 低品質

ファッション ⇔ ベーシック

 

マーケティングミックス(4P分析)

  • product【商品】…コアになる商品、コンセプト、付加価値
  • price【価格】…いくらで売るか
  • place【流通方法】…どこで売るか(自社、代理店、ネット等)
  • promotion【販促】…プッシュorプル、AIDMA、AISIS

 

商品力を構成する要素

商品力 = コミュニケーション力 × 流通力 × 販促力 × 製品力

例)
売れない → 製品が悪いのではない
その他の要素も確認してみる

付加価値を付ける

 

SNSの利用

  • AIDMA…attention interest desire memory action
  • AISIS…attention interest search action share
  • SIPS…sympathize identify participate share&spread

 

まとめ

今回もグループディスカッションがあったのですが、
ああいうのって何か気まずいね。やりたくないです。
架空のお店のことを分析したり、改善点を考えたり、
ふわふわしてて、本気度が感じられない議論になります。

しかし、自分が恐ろしいほどにアイデアが出ちゃうんですよね。
しかもちょっと奇抜な、尖った感じのアイデアです。
一応、広告・販促をやってましたから、
出して当たり前なんですけど、
こういう場において、いつも痛い目に合う(自己嫌悪も含む)ので、
控えめにしていました。アイデア全部を発表はしなかったです。
みんなが納得しそうな、あるある販促案をちょろっと言っておきました。
自分は元広告畑の人間なんだなと思った瞬間でした。

とはいえ、こういう議論の時って、
いつも的外れなことを言ってしまうんですね。
主旨を理解していないというか、
何を話し合っているのかというのが、
全然見えないという時があります。
みなさん、その変は理解しているのでしょうか?
その点が、疑問でした。

次回はプレゼンテーションです。
各自、自分の事業案を発表します。
楽しみです。

【ひとりごと】今後の予定、ブログのPV数、男と女について

「ひとりごと」の回数のペースが増えておりますが、
本来のブログはこんな感じでやっておりましたから。
今回も、
1000文字限定。
1000日限定公開。案外長いな!

 

先程の記事にも書きましたが、
「仕事辞めます」というた後、開放感ありましたですね。
しかしその数時間後、
「これでええんかな」の波が襲ってくるんですね。
複雑ですね。もう、ワシは発達障害かなと思いますわ。

しかし、これは予定通りといえば、そうなんですけど、
もう決めていたことです。
だって、夏は川の仕事ありますやん。
4月福岡、北海道
5月お茶摘み、林業講習(20日間)
6〜10月ラフティング・カヤック
とほぼほぼ予定が決まっております。
で、11月ゆず収穫というのもありますが、
新たな道「林業」もどうかなというところです。
まあ、そのための5月の講習です。
なのでご心配なく。
あまり人に迷惑をかけたくない性格なので、
罪悪感がもうすごいありますねん。
しかし、人生や仕事や幸せについて考えることは大事ですので、
いいきっかけとなっています。
少し思い詰める正確なので、心が疲れることがあります。
メンタルクリニックにでも、
ふらっと行ってこようかなと思っています。

 

話かわりまして、
このブログ、一時期100PV越えもしてたんですけど、
ここ最近また最初のときのような20〜30PVに落ち着いています。
イムリーというか世間で話題になっている記事が、
PV数を持ち上げるんですね。
しかし、少し経ち世間の興味が減ると、PV数も減少するんですね。
今回それを学びましたよ。
地道に続けていくしかないな、と。
しかし、このまま1年2年というと不安で仕方ないですね。
まあ、いっか。書くことで救われてていることもありますし、
スターをつけてくださる方の存在もモチベーションとなっております。
ありがとうございます、感謝。

有益な情報を発信できたらと思っておりますが、
なにぶん、自慰行為的なことが好きなので、
こういうブログになっています。失礼。

 

ハンバートハンバートって最高ですね。
自分のカフェを経営したら、間違いなく、
BGMにしたいアーティストNO.1ですね。
「おなじ話」と「喪に服すとき」が好きです。
理想の夫婦って雰囲気も好きです。

ウチはどうですかね??
昨日、電話で
「今日はテンション高いな」と言われたので
「仕事辞めるって言うたわ」と私が返すと、
「どうするつもり?私、分かんない!」と。
けっこうキツいパンチをスッ!、と出してきますでしょ!!
女って本当、現実的ですね。
男が命をかけて作ってきた理想的な世界のいいところは享受しながら
自分のいる周りは、安定の中にいてたいんですね。
女性自身が子供を産むから、そうなるんでしょうかね。
面白いです。

今のところ、お互い1つ違うなという所は、
私「収入は少なくてもいいから、支出(消費)は少なく」
彼女「消費をたくさんしたいから、収入を増やす」

なので、彼女はよく働きます。
遊びます。いつも忙しそう。
一方、私はあまり働きたくありません。
しかし自分の時間を持ち、ゆっくり暮らします。

どっちがいいですか?
私はお金じゃない「心の裕福さ」が欲しいです。

 

あ、1304文字です!
それではまた。

【林業】1day 林業体験ツアー in 徳島

f:id:udon459:20170227135649j:plain

 

徳島県神山町の徳島中央森林組合さんへ行ってきた。
今回も林業体験ツアーの参加です。

2月25日(土)に、徳島県名西郡神山町で「1day 林業体験ツアー in とくしま」を開催しました。
昨年10月に美馬市木屋平で開催した「2days」に引き続き開催したもので、今回は徳島中央森林組合さんに全面的にご協力頂き、県内外から9名の参加者と、徳島の移住コンシェルジュを迎えての開催となりました。
参加者は、高性能林業機械の操作体験や、チェンソーによる伐倒を体験して頂き、林業のさわりを体感して頂きました。
今回の体験会がきっかけになり、新たな林業の担い手が増えることを期待しています。

徳島県林業労働力確保支援センターfacebook」より引用

 

チェンソーで木を伐倒したり、
プロセッサーという高性能林業機器に乗せてもらったり、
どれも興味深かったですねー。
大きなUFOキャッチャーをやってるみたい。笑
今はもう機械化が進んで、
体力が無い人や女性も活躍しているそうです。
山を登ったり、降りたりしないといけませんが。
木の需要も少し上がっているそうで、人手不足らしいですが、
やはり国や県の補助金で成り立っている業界なので、
将来的にはどうでしょうかねー。
税金無いし、森なんてほったらかしでいいじゃん、
ってなったら終わりの業界です。
しかし、木が多い国なのに誰も木に注目しないのも
なんかむず痒いジレンマがありますけど。

 

眠れる日本の宝の山 ~林業再生への挑戦~ - NHK クローズアップ現代+

進む都市の“木造化” ~林業再生への挑戦~ - NHK クローズアップ現代+

急増!バイオマス発電 ~資源争奪戦の行方~ - NHK クローズアップ現代+

 

次やるとしたら林業かな、とほぼほぼ考えています。
秋以降ですね。夏は川があるので。

帰りに雨乞いの滝に寄りました。
前回行った時より、水が少なかった(?)。しかし、すごい迫力でした。
こちら、四国一の滝だと思います。

【人生】「仕事が続かない。働きたくない。」に同感したこと

なんとなく仕事が嫌になって、
今働いているうどん屋さんを辞めようと思い、
今日その旨を店舗マネージャーに話した。

話したら、スッキリした。
少しハイになる。
しかし気持ちは燃え尽き、灰になる。

そんなことで、たまたま、ネットの掲示板で見つけた
「仕事が続かない。働きたくない。」

 

oshiete.goo.ne.jp

これがなかなか面白い。
面白いって、楽しいって意味じゃないよ。
興味深い、かな。
俺もいっしょ。
心が疲れやすいんかな、仕事が長続きしないし、
なんのために生きているのか分からなくなって、
時々、死にたくなる。

 

まずは、トピ主の書き込みがこちら。

今年、40歳になります。
大学を卒業して、3年→4年弱→8年弱→2年弱と転々と勤務してきました。
そして、今年の1月から無職です。仕事が続きません。
仕事は自分なりにこなしてきましたし、評価もいただき昇進もしました。
ただ、嫌になって簡単に辞めてしまうのです。

というか、新卒の頃からですが、働きたくないのです。
やりたいことも好きなことも何もありません。
いつか見つかるだろうと思っていましたが、とうとう見つけられませんでした。
ただの苦痛のかたまりでしかない労働を、これ以上、続けることが出来ません。

もう、どうしていいか分かりません。
この年齢では、もうマトモな転職は無理だと分かっています。
働かざる者、食うべからず、が原則だと思うので、もう死ぬしかないと思っています。
七輪と練炭も用意しました。

ただ、死ぬのはやはり大変です。
最後の手段を使う前に、何か、解決方法があるものかと載せてみました。

 

それに対して、172件の回答がある。すごい数!
2〜3年に続いて、コメントが続いている。
みんな、共感してるのか、注目してるんだね。
これを読めば、何か解決策があるかもしれない、
と思い、順番に読んでいったのです。

 

たくさんのコメント

no-jobさんの質問を拝見して、共感するところが多かったのに驚きました。生きようとする意志が弱い、やりたいことがない、働きたくないという点。生きる気力がない点については「早くお迎えが来ないかな~」と毎日のように思っています。うちは数年前、父が自ら命を絶っており、残された母を置いて自分までもが同じことは出来ず、かといって、仕事は続かず、カネも借金しながらの生活でお先真っ暗な状態で生きております。

トピ主、私と同じような人たちがいる。
身近でも自殺した人もいるし、若くして亡くなる人もいる。
働きたくないことはないけど、自分とミスマッチ感がいつもある。
単純に耐性が弱いのかな。
しかし、「今までよく我慢してきたね」と言われることは少なくはない。

 

質問者様とちょっとだけ違うのは、やりたい事はあるのです。ただ、簡単に出来ない…というか、なれない可能性の方が遥かに高いのです。理想の自分に遥かに遠く、こんなはずじゃなかったという絶望感に苛まれているのかもしれません。
その自分と折り合いをつけているのが大人なのだとしたら、私は、そしてもしかしたら質問者様も大人になりきれていないのかもしれません。
結婚してもいないし、親がいなくなったら、自分がいる必要はないと思います。自分がこの世に存在している意味がわかりません。友人から「世の中の人はもっとなんとなく生きているよ」と言われました。そうなんだろうなあと思います。そう出来たら、質問者様も私も悩まず生きられるのでしょうね。

もっと楽に生きれたら。
自分がこの世に存在している意味はないよね。
他人からしてみれば、家族以外の人間からしてみれば、
私の人生に興味や関心は無い。
要は自分の人生は自分で認めるしかない。
多数の他人の評価で生きてる人間もいるけど、私はそうではない。
自分の周りの人が幸せに生きていれば、いいかな。

 

私も自殺とか昔から毎日考えていた時もありました、今もしんどいです、将来への異常な不安感で押しつぶされそうです、でも少しづつ歩いていくしかないみたいです・・。
私は働いてても楽しく感じられないと我慢できず会社を転々としてきました。
昨年、入社2日目で会社を辞め、うつ&不安神経症になり無職でしたが、最近再就職しました。しかしながら、もう辞めたいです。
昨年うつになり、今までの生き方と先の人生を悶々と考え続けていましたが、たどり着いた答えは、この年齢まできますと、生き方を反省したところで今から逆転人生なんてありえないという結論でした。
また、私はとても自由人気質が強く、会社組織というものが窮屈に感じてしまい逃げたくなるのも仕事がつつがない理由としてありますね。

私の特徴なのだが、アホみたいなルールが嫌い。
ムカつくから、ルールやマニュアル通りに振る舞うんよ。
そうしたら、誰だって融通効かない奴になるんよ。
「ルール優先してますよ」って、「臨機応変とか知らん」ってね。
しかし、結局、たくさんのルールで縛られたら、「もういいよ」 ってなる。
そのストレスが溜まりに溜まって、仕事を辞める。
窮屈なんだね。自由に遊ばせてくれた方が、いい結果出すのにと思う。

 

働きたくないのは、あなただけではありません。安心してください。働きたいと思うほうが、おかしいです。

意味のあることなら、働きたい。
明らかに誰かのためなら、働きたい。
気の合う仲間がいるなら、働きたい。

 

働かざるもの、食うべからずというのは、世間が決めた事で、あなたが決めた事ではありません。
智慧を使い、生活保護など、生きようときめたら、働かなくても生きる方法はあります。

「働いたら罰金=所得税」を思い出した。

 

趣味も仕事になると楽しさが無くなり、人生も義務が生じると疲れてきます。
満たされない事を知り、自分に素直に生きてください。

義務の反対語は「権利」らしい。
楽しく、生きる権利を持って生きようかな。

 

やりたいこと好きなことないの辛いですよね。
私も一時的に好きなことはあっても、ある程度満たされちゃうし、飽きちゃうので長続きしないタイプですね。
自分が何か愛を感じたり、満たされていると感じるような体験をされると良いと思いますよ。

このところ、「愛を感じたり、満たされている」と思うことは、
近所の人とおしゃべりすることかな。
この人たちと共に生きたいな、と思う。
この人たちのためになることしたいな、と思う。

知人にno-jobさんと同年齢で、同じようなことを言っている方がおります。とても心が純粋で優しい方です。彼は俳句を書いており、「俳句のネタを探すために生きているんじゃないか」と言っておりました。趣味とは違いますが、「最近は良くここまで生きてこれたなと思い、少し心が楽になっている」とも言っておりました。
萩原朔太郎の言葉に「詩はただ病める魂の所有者と孤独者との寂しい慰めである」というものがあります。もちろん、詩ではなくとも、何か自分の慰めになるような趣味があれば、少しは気が楽になるように思います。

昔は変な自己暗示みたいなのがあって、
「自分はモノを作るのが好きな人なんだ」
という思いがあったが、今は違う。
絵は描きたくないし、造形もあまり乗り気ではない。
けれど、音楽は久々作ってみようかなと思った。
あと機会ができれば、写真も撮りたいなと思った。
面白いもの、美しいもの、自己満足、が好きなのだ。
好きとは「ハッピー」感じ。

 

最後ですが、自然と触れ合ってみてはいかがでしょうか。山や海に行ってもいいですし、生き物と触れ合っても良いと思います。
本来、人間は猿であり、大自然の中を本能のままに生きていました。私は趣味で心理学や行動学等を勉強していますが、人の理性以外の部分は、まだ猿や他の生物から大して進化していないと思います。
不自然な生かされているような時代で、no-jobさんのように生きる気力がなくなることは、ごく自然なことと思います。生きる気力がないのは、no-jobさんが繊細で、自分の無意識下の声に敏感な感性をお持ちだからなのでは?と推測いたします。(無意識とは、ざっくり言うと、自分が意識できない心の部分のことです)
私は長年、目指していた建築設計を職にしたのですが、4年目で「本当はこんなはずではなかった」という状態に陥っております。それがキッカケで、強迫性障害に加え鬱病も発症してしまい、退職と業種を変えることを検討しております。
最近は、貧乏で頼れる人もいないものですから、お水の世界に行こうかと悩んでおります。お互いに、少しでも良い方向へ進めたらいいですね。

お水の世界って!!
最後、急展開で驚いた。
自然か、、シュノーケリングって最高なのね。
自然の中で、自分だけの時間になる。
少しだけ自分に負荷をかけてみて、
自分の限界値を上げてみたり。
気持ちいいんだな。

 

しかし、仕事を辞めようと考える度に「自分、何のために生きているんだろう?何で生まれて来たのか?」と思ってしまい、その答えを探そうと考えて考えて、考えて過ぎて頭と心が変になっていくことがあります。20代の頃は心が変になりそうでも無理して会社へ行ってましたが、最近は精神的に病みそうな時は仮病してでも会社を休み、リフレッシュするようにしてます。私は死にたいと思っても、頭のどこかで健康維持の意識をしているのか無理をしないようにしているので、結局は人生を全うして生きたいと心のどこかで思っているのかなと思います。

自分も心のブレーキがかかります。
経験なのか、年々ブレーキの踏む回数も増えてきた。
いいことだと思う反面、
「若さで、知らないところも飛び込んでいけた」
ということは減ってきている。

 

好きな事の見つけ方ですが、私は子供の頃にヒントがあると思います。
あまり周囲に構わず、自分のやりたいように動いていた頃(だいたい9歳位まででしょうか)
何をして遊んでいましたか?
幼い頃は素直なので、自分の本質が現れます。
三つ子の魂なんとやら、大人になっても変わらず好きだと思います。

野球とウルトラマンが好きな子供でした。
思い出すと、その頃から、研究熱心と言うか、
野球でも、どうやったら打てるのか投げれるのか等、
良くなる方法を自分で考えていたような気がする。
今でもそういうのなのが好きなのかもしれない。

 

ところで、どこかで読んだのですが、世の中にはある一定程度、「クリエイティブな作業をしていないと死にたくなる人」がいるそうです。
私はきっとその一人だと思います。
質問者さんは当てはまりませんか?
もしそうなら、何か作る作業をすると楽しいかもしれません。

それはあるかも。
自分を卑下して、単純労働の職に就くと、
無性に、何かを作りたくなる。
余裕が生まれるからだと思っていたが。
だからといって、作る仕事をすると心身ボロボロになっちゃう。
バランスが難しいところ。
だから、クリエイティブな仕事は辞めた。
そして、自然の中の仕事へ行き着いた。

 

ただ私も未だに自分の居場所、やりたい事は見つかって無いです。それを仕事で見付けるのはほぼ、不可能でしょう。そもそも仕事する為に生まれてきた訳ではないと私は思ってますから仕事は何でも良いと思います。とは言え食べる為にはお金を稼がないといけません。1人でも良いとお考えでしたら簡単なアルバイトでもいいのではないのでしょうか。あなたが苦痛無しで出来る仕事は何があるのか自身でもっと深くまで探ってみてはいかがですか?

「仕事する為に生まれてきた訳ではない」…確かに。
苦痛無しで出来る仕事ってあるかな?何かな?
効率とか、合理的とかで、人間がロボットみたいになってる
仕事は、もうやらないかな。

やっぱり自殺はダメです。路上生活になろうがもう私は寿命が尽きるまでしぶとく生きてやろうと思っています。あなたも逃げようと考えずに寿命まで生き抜いてみませんか?自身の為に生き抜いてくれませんか?

自殺するぐらいなら、海外行くよ。

人の評価は、お金と同じで、後から付いて来ますから。気にしたって仕方ないですよ。それよりも自然界から認められる方が、後になって倍返されて来るでしょう。他人が居ようと居まいと、取り組んでいる人は、ある時期になると、春の目覚めのように、あるものが芽を吹き出して来ます。
目に見えるところと見えないところ。海に浮かぶ氷河を見ると、分かるでしょう。見えないところの大事さです。
何も、やる気を起こさせない「あるもの」。貴方に関係しますが、一つずつ、消化。鍛練。荷を降ろして行かなくてはいけないでしょうね。

「人間界から自然界へ」
新たなテーマがうまれました。

 

スレ主様が仕事を辞めてしまいたい衝動にかられるのは、ご自身のストレス耐性の許容度を超える出来事が生じたときなのかもしれませんね。

ストレス耐性の許容度。
私はよく水の入ったコップを頭の中でイメージします。
始めは空っぽ、でも少しずつ「ストレス」という水が溜まって、
終いには水はコップから溢れます。
溢れたときは、もう我慢できない状態です。
コップが小さすぎるのかな?
水が多すぎるのかな?
おい、そんなに一気に水を注がないでくれ!(笑/泣)
溜まったお水を一度、捨てなさい!
これが、なかなか捨てられないんよ。
そんなイメージをしています。

 

どこかの精神科医が本のなかで、ストレス耐性は生まれもったものが大きい、と言っていました。もし、これが「脳のつくり」によるものだとしたら、気の持ちようで何とかするには無理がありますよね。※あくまで仮説ですが。

わたしはストレス耐性が相当、低い人間です。一度スイッチが入ると、仕事が嫌で嫌でたまらなくなり、辞めるためならありとあらゆる手を打ちます。そして、会社を辞めることができたときは、快感に近い、たまらない開放感を得ることができます。

同じです。ハイになっているのは単なる開放感なのだ。
そんなものより充実感とか達成感が欲しいのである。

 

色んな本を読んでいて、最近、自分は双極性II型タイプ(軽い躁うつ)の人間かもしれないと思うふしがあります。
II型のように軽い躁状態を迎えたときは人並み以上のパフォーマンスを発揮し、エネルギーの向け方を誤らなければ、社会的に評価も得られすい。ただ、うつ状態を迎えると、パフォーマンスは一気に低下し、無気力になり、なにもかも悲観的に考えてしまう。その波を描いている人生。
わたしも会社に在席していて調子がいいときは、それなりの評価を受けてきました。でも、一度嫌々モードに入ると、もうだめです。

うつなんかなー。
久々、心療内科へ行ってみようかな。

 

楽しいことがなかったら、生きていけないと思います。
なぜなら、ただ生命活動を続けることには、意味がないからです。
生きるために働くという方も、なにかしら楽しみがあるのではないでしょうか。
生きるだけでいいなら、誰も悩まないと思います。

楽しいことがあるから、嫌なことがあり、
嫌なことがあるから、楽しいこともある。
これは俺の「プラスマイナス0論」。

そうです。私は隣の芝生は青く見えるそんな人間だったのかと最近しみじみと感じると共にこれから先も働きゃなきゃならないのはすごく苦しいでです。

隣の芝生は青い?
私のお家の芝生は青そうですか?
こっちに来るのは、やめといた方がいいよ。

 

何回も転職している事に引け目を感じる必要はありません。
問題は、今まで就いた仕事が好きな仕事では無かった事です

そうです、そういう時代です。
ただし、吟味して選んだ仕事でも、幸せになれない、
次また探すとき、選ぶとき、
どんどん自信が無くなっていく。

 

質問者さまは、数日や数週間で仕事を辞めた訳ではなく、むしろ、辛抱強い方なのかもしれません。自分を卑下しすぎては、いけません。
そして、先生や上司の言うことを、真面目に聞いて働く
典型的な良い労働者であったのだと思います。
いずれ人間は死ぬのだから、結論は棚上げして、慌てないで今ある命に感謝して
生きていきていきましょう!!

今あるものに感謝。
家や服もあるし、夢(幸せの理想)もあるし、時間もあるし、
少ないが、もう少し生きていけるだけの貯金もあるし、
親もいるし、兄弟もいるし、
彼女もいるし、多少のスキルと資格はあるし。
まだまだ人生捨てたもんじゃない。

20才から働いて5年→1年2ヶ月→2年→今は6年目です。昔から自殺願望がありましたが、いつでも死ねるからと思い今まで生きてきました。しかし、今年の春頃本当に死んだ方が良いと思い、8月に退職届を提出しました。しかし、退社日に急に新しい人を社長の奥様が嫌だと言い出し、慰留されだらだらと居残っています。慰留の理由は「その方が楽だから」という事でした。
退社してから死のうと思っていましたが、この冬季休業中に死ぬつもりです。ヘリウムボンベも届いていますし、1月2日~4日のどれかで死にたいと思います。

死にたくなるけど、自殺行動はしない。
自らの手で自らを殺すって何か違うんだな。説明できないけど。
死にそうになる状況では、生きたい感情になるから。
無理して生きなくてもいいし、死ななくていい。
お腹がすけばご飯を食べる。
食べられなくなったら死ぬ、シンプルにそれだけ。
精神的に生きられなくなったら、酒飲んで寝るだけ。
睡眠薬も飲むけど、オーバードーズはしない。
ギャンブルしてもいいし、風俗に行ってもいいし。
俺は行かないけど。散歩すれば十分。
ダメだったら旅に出るよ。

 

長い事お金さえあれば幸せになれると思っていましたが、お金が有っても幸せになれない。恋愛も結婚も遊びもしましたが、その瞬間瞬間は楽しくても幸せではない。ほとんど全ての事象に不満を持つ。自分の思う通りに物事が進まないと感情が乱れ怒る。今ではなんのやる気も出ない。人生失敗。無事に死ねた時が成功で幸せ。

お金じゃないと思う。
お金のことで、茶々入れてくるやつ、ファックユー。
結局、息抜きしながら、人生やっていくしかないのか?
結局死ぬ。だから遊びながら生きていく。
遊びで結婚して、遊びでセックスして、遊びで子供ができて、
遊びで子育てして、遊びで労働して、遊びでギャンブルもして、
遊びで孫を抱いて、孫と遊ぶ。遊びで死ぬ。
未来から逆算でもして、やろうかな?

 

私もあなたと同じようになったことがあります。
今現在も、いつ死んでも構わないやと言う気持ちで生きてます。
前向きにいつ死んでもいいと思えるようになるのには時間が必要でした。
いつ死んでもいいから、好きなように生きるってことです。

いつ死んでもいいから、開き直ろう。
This is my life.
自分の好きに生きてよい。

仕事をするということに、いつしか固定観念が生まれていたことに気づきました。
それは自分の考えではなくて、働きたくないにもかかわらず、こんな感じの仕事でこんくらいの給料で・・・・だったら良いかな。みたいな全く楽しくないものです。

給料、世間体は無視しよう。
日給って結構好きです。
毎日、積み上げてる感あるし。
1日1日働いたことへの報酬だから、
1日を大事に生きることができる。
朝、憂鬱でも、
「今日1日行けば、1万円だ、頑張ろう」ってなるし。
月給って「1か月貴方を拘束しますね」って感じで嫌。
半永久的に続くし。

 

誰だって、ダラダラとやりたくない事を我慢して働けません。でもそれでも働いているのは、辞めるほどではないとか、辞めるにやめられないとかっていう事情がある。もしくはそうやって言い訳している。とか、ポジティブにやって行ける人でしょう。
私は、これを続けてどうなるんだという嫌なことは全てやめてきました。
自分の人生ですから良いのです。
ただ、やっぱりそれが逃げだとかっていう人はたくさんいますが、逃げだとは思いません。
逃げだなんていうのは、本当に好きなものに対して怖くて目を背けるということが逃げることです。
嫌なことから逃げ出さないのは、常に奴隷や監禁状態にされてるようなものです。

好きなことに対しては逃げない。その先に希望がある。
嫌なことから逃げないのは、奴隷・監禁状態。ほぼ希望無し。

なにより一番大事なのは、人を大切に思うこと思われることだとおもっています。
私も時々考えてしまいますが、命を捨てる前に考え方のくせを捨ててみましょう。
現在は物質主義ですから、他人との関わりが薄いので、本当に死にたくなります。
私はこの状態がすこぶる嫌です。
みんなが相手を思いやって暮らせる日本が良いのですが、なかなかまだまだのようです。あと何年かすれば生きやすい社会になるかも知れないしひどくなるかも知れないし。
おそらく現時点で、質問主さんのような人は相当います。
呼吸をしてても金がかかるんですから、(言い過ぎですが)死にたくなります。
でもそれは考え方のくせだということにそのうち気づきます。
人の生き方はみなそれぞれです。

考え方のクセがついてるんだろうか。
のほほんと生きていけるクセをつけようか。
仕事で、すごく感謝してくださるおばあさんのお客様がいる。
「うどんを食べることが今の生きがい」のようなオーラだ。
俺はそういう人のために働きたい。
あの方は、幸せが溢れている。
そして、他人をも幸せにしてくれる。
その人はそれこそ、うどんを購入してるのではなく、
幸せにお金を払っているのだ。

 

質問者さんも死にたいな、なんで生きてるんだろうか。と思いながら、人の温かみが感じられる場所で働いてみてはいかがでしょうか?死ぬのはそれからでいいと思います。

仕事となるとなぜ、人の温かみが感じられないのか?
業種・職種の問題??
責任感や義務が強すぎるのかな?
面白くない仕事は嫌。

我々を支配しているお金。
このお金のため、生き残りをかけ、お金を得るための奴隷として働いています。
心底から笑う余裕も奪い、体に悪い物も食べざるを得ない状況です。
このことで、病人や障害者が増えます。

世の中、お金のこと、ばっかり。

 

私の中では働くことがものすごく辛く苦しいことです。ですが、生きる=お金が必要=働くは、ごくごく普通の人間には切っても切れないことだとも分かっています。
だからこそ、地獄のような苦しい思いをして働きながら生きることになんの価値があるのかまったくわかりません。安楽死が選べたらどんなにありがたいことか。
もちろん働かなくても生きていける方法がないわけではないと思いますが、私は頭が悪いので自分でできそうなことは一つも思い浮かびません。残念です。

安楽死しよう。
理想の死に方を考えたことがある。
「笑い死にをすること」
仲間と、酒の場で、くだらない話で爆笑。
そのまま心臓停止して死ぬ。最高!!

 

日本って、長く一つの会社にいるのが美徳っていう考えが浸透してますよね。
私個人的には、長くいるだけがいいわけではないし、
会社を辞めようと思った時が辞める時期だという考え方です。

「会社を辞めようと思った時が辞める時期」
シンプル。覚えておこう。確かに、
早く辞めて悪かったこともないし、
辞めないで長くいてよかったこともない。

 

私はこころのどこかで、何のために仕事をするのかわからないのです。
そして目的・目標がありません。
嫌でしょうがないのに、仕事をする、が、続かない。
そして、辞めた時は爽快になり、
仕事をしなくてはならなくなったときは、苦痛でしかありません。

人間関係がよければ、遊びに行くような感じで仕事に行ける。

 

そしてある本に
『死んだこともないのに、生きるってことがわかるのか?』
という文章に感じるものがあり、とりあえず生きています。

私は人生で3度死んでいる。
16歳自殺、19歳病死、27歳自殺。
「死んでないことにして、生かされている」とイメージしてる。

ある日、小さい頃ラジオ体操から走って家に帰るのが、すごくうれしかったことを思い出しました。
走るのは嫌なのに、走って帰るのがすごくうれしくて、楽しかった。
その時は、すごく幸せだった気がします。
だからと言って、何かが変わったわけではありませんし、解決方法が出てきたわけではなく
今でも働くのが嫌です。
無理に働こうとすると、体が動かなくなる・なにもしたくないし、体もだるい。
自分でできることを探してみたけども、何か出来そうなのに、なにも思いつかない。
私も、何の解決方法も思いつきません。
ただ私にも幸せな時期があったということを思い出したことで、死ぬと行動は思いとどまっています。

素晴らしい。過去の幸せだった時のことを思い出してみること。
またあの時のような、幸せな時間が、この先の未来であるかもしれない。
そしたら死ねない!またあの時のような幸せを掴みたい!
これ、広瀬香美が歌にしそう!

 

たぶんオーバースペックなんだろうと思います。
もっとゆとりのある仕事を探したらどうでしょうか?
選んだ仕事が忙しすぎて自分と向き合う時間がないのでは?
単純作業でも良いし、時給の安いアルバイトでも良いと思いますよ。
今ならボランティアとかも良いと思います。

ゆとりある仕事をしようと思う。
ロボットのように働く仕事はもうやりません。
人から直接感謝されない仕事はしません。
楽な仕事がいいとかは思わないけど、
自分のやりたくない仕事はしたくない。

 

ムリして高級車乗るより、身の丈にあった軽自動車でゆっくり走りましょうよ。
何ならチャリでも徒歩でもいい。まずは流れる景色を楽しむことから始めましょう。
周りは、あなたが何を乗ってるかなんて全く気にしてないから。

かっこつけない。
かっこわるくてもいい。
かっこいいか、かっこわるいかという基準よりも、
幸せか、幸せでないかという基準で生きる。

 

解決策は、なんでもいいので自信を回復することです。(お奨めは軽い運動です)
今の私は、こう考えます。

体を鍛えようかな。
筋肉はウソつかない。

 

「正社員という、肩書きは失ってしまったけれど、代わりに得た物の方が大きいかもしれない。」
「人間いつかは、寿命が来て必ず死ぬのだから、もう少し一緒にジタバタしてみましょう!」

得たものを実感する重要性。
ジタバタしてみよう。いろんな場所へ行ってみよう。

 

やりたい事がないのなら、惰性で生きてもいいと思います!
働かなくても食べられるなら食べたらいいし、
食べる物がなくなって死にそうになれば、その時に自殺を検討すればいかがですか?

目の前のお金より、まずは感謝されること。
お金はその後。
今のところ、食べられているので良しとしようかな。

 

6月に体を壊して会社を辞め、(゜Д゜)こんな感じになっていた私に
両親がマレーシア行のチケットをくれました。(弟がマレーシアにいます)
日本から離れて、なんとなく「海外 就職」で検索すると、出るわ出るわ・・・!
私はぎりぎり意思疎通レベルの英語力ですが(これ下さいとかいくら?とかそんな感じ)
英語力なしの案件もあります。
少なくとも、日本のよくわからないけど異常に追い込まれる感じとか
プレッシャーなんかとは無縁の生活できますよ~。
(現地人は暇なとき平気でスマホいじったり雑談したりしてます。笑)

日本は異常。
異常な奴らのルールで生きると、
海外を知るまともな人間は、潰されてしまう。
だから海外へ行く。

 

40歳は私から見ればまだまだこれからです。
私は50歳で会社が倒産してこの歳で一からやり直しです。
40歳なら40歳なりのやり直しがたくさんあります。

年の功!
今なら10代や20代の人たちに言えることは
やはり少なからずあるな。
私は、一般人と違うこと言うけどな。

 

通りすがりですが、みんな殆どのサラリーマンは同じだと思いますよ。私も偶々運が良く25年同じ会社で勤めて来ましたが、下手な人間関係や、ちょっとしたきっかけで転職人生を送っていたかもしれません。
労働は苦痛ですよね。やりたい事も自分にはありません。お客様の笑顔やちょっとした会話にやる気が出る事も多いですが、高圧的な物言いをする同僚や上司、数々の約束の数字と社員のランク付け、日々落ちる体力や気力、早く引退したいなあと思う事も増えて来ました。

「自分が辞めても、何とかなる」、
「同じ部署の誰かがやめても、何とかなる」とは
昔から思ってたし、経験上分かる。
だから、あんまり気兼ねなく辞めてきた。
各人、ちっぽけなものなのだ。

ただ、死ぬと言うのはどうでしょうかね?アルバイトでも良いので働くとか、実家があれば帰って暫くのんびりするとか、別の生き方も模索するべきだと思います。

別の生き方はたくさんある。

 

ある意味、正社員で働く事は社会保険財政を支える社会貢献のボランティアの様な気持で最近は居直っている部分もあります

税金や社会保障、アホみたいに高くない?
真面目に働くのがアホらしい。

 

しかしながら人生を諦めた訳でもなく、いづれ何かをしたいという気持ちがあります。一般的にこうだから、 社会がどうこうだから、と、関係ないと思います。好きな様に好きなことをして、生きていいと思います。
いまは今まで本当の自分を押し殺して社会に合わせてきた為、自分が何が好きか
見失ってると思いますが、なんでもいいのです。経験して、見つかります。
そして個性的でいいのです。

個性的に。好きなことをして生きる。それでいい。
経験してみつかるのですね。あざす。

 

私もあなたと同じ考えです。
働かなければ生きている価値はないのではないかとよく考えたりてしまいます。
働かなければ当然稼げない、お金がなければ飢えます。
「働かない=死」というように考えてしまうのです。
私はもう2年程働けていません。働いていても2か月程で辞めてしまい、続かないのです。
私は自分を分析しました。何故続かないのか、考えました。
責任感が強い、故に真面目、仕事の手を抜けない、できない奴だと思われたくない、自分をつくる、ミスが怖い。私は知らない間に自分を追い詰めて、勝手に気負いしているのだと思います。
あなたはどうでしょう?少しでも当てはまる部分はありますか?
私は自分が仕事が続かない理由がわかっていますが、なかなか巧くいきません。
いっそ死んだほうがマシなんじゃないかと思ってしまうくらいです。

ミスしたってどってことない。毅然とした態度で。
ダメで良い、逃げて良い、本音で良い、踊り続けるダメ人間。

 

どんなに偉い人でも、生きる活力の源は、希望、欲望、願望などの望みや欲求を叶えようとする本能というプログラムに有ると思います。
偉そうな事を言っても、自分の意志で行動していると思っていても、人間の行動のほとんどが、本能というプログラムに操られているのです。
でも、あなたが死にたいというのは、本能に逆らう凄い事です。

食欲、睡眠欲、性欲、3大欲。
地位、名誉、名声。
本能のままに。直感で。ぶれない。西成っ!

 

「お金を使わないと病気する」という言葉があります。
将来への不安からお金を貯められるだけ貯めようとすると、ストレスも一緒に
溜まってしまうそうです。で、結局病気してお金が出ていく・・という話。

自分に投資しましょう。
消費じゃないよ、投資。
楽しいことに投資。

 

日常の生活で感じてきた小さな我慢。雪だるま式に膨らんで押しつぶさ
れている状態が、今のあなたなのだと思います。

我慢はやめた!

 

最近、思うことなのですが、社会的に上手くいっている人の多くは男女
を問わず、父親もしくは父親的なる存在との関係が良好な人だなと思い
ます。生まれ育った家庭環境が機能不全でなかったか見つめ直してみる
のも大切だと思います。

両親離婚。母子家庭。
父親とは20年弱会っていません。生きてる?
「我慢する」…母子家庭の子の特徴かな。
良くないんよ。

 

仕事って嫌々ながらでもプライベ-トとの区分けが出来るものしか続かないと思っています。それが出来ない職場って自分の場合は体壊す事が多いです。
正直そこまでして働いて生きている意味なんてないと思っています。
自分に対しては情けないやら体調を崩し日常生活もままならないままで多分このままいっても全てにおいて不幸だと思うので辞めます。

「そこまでして生きている意味なんてない」
仕事ってそんなもんや。

 

まとめ

長くなりました。
こう並べると、お客様の声に回答している店長のような気分です。
死にたくなるけど、自殺はしませんから。ご安心を。
働きたくない人がたくさんいることが分かった。
働きたくなるような仕組みをつくろうぜ、と思う。
例えば、今の仕事が週3だったら、働きたくなるでしょ?
お金が必要なくなったら、もっと楽に働けるでしょ?
(子育てにお金がかかりすぎる!)
バカな日本の法律や文化のせいで、不幸になってるのを
そのままにしておいていいのかな?
早く、崩壊すればいいのに。

 

もっともっと、自分のために生きようと思います。

【音楽】GOMESS / LIFE

鬱な世界観。
ポエトリーリーディング

俺は好きだよ。

 

PROFILE :
1994年生まれ、静岡出身。第2回高校生ラップ選手権準優勝。自閉症と共に生きるラッパーとして注目を集め、自身の生き様を歌った楽曲「人間失格」、「LIFE」は表現者として各所で評価される。NHK Eテレの「ハートネットTV:ブレイクスルー File.21」で特集され、ラップに向き合う姿勢、リアルな日常が切り取られ、視聴者に衝撃を与えた。また中原中也の詩「盲目の秋」を朗読カバーし中原中也記念館で楽曲展示されるなどポエトリーリーディングでも才能を発揮する。2015年、民謡を唄う朝倉さやとのコラボ楽曲「River Boat Song」収録のアルバム「River Boat Song -Future Trax-」が第57回日本レコード大賞企画賞を受賞。また、ソロの活動と並行して行ってきたジャンルを超えた数多くのアーティストとのコラボを経て結成されたバンド:GOMESS BANDの活動も精力的に行っている。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

し